小学生コース | 立川、西立川、東中神エリアで塾をお探しなら東京都昭島市の岡部学習塾

CONTACT

小学生コース

  • Home
  • 小学生コース

立川の塾「小学生の部」の指導方針について

勉強の「価値」と「面白さ」

  • 立川の塾「岡部学習塾」の小学生の部では、勉強の価値を知ってもらい、自然と楽しんで勉強に取り組めるよう指導していきます。
    小学生は、まだ勉強の辛さに直面していない子がほとんどです。
    この時期に勉強の必要性を考えることは、その後の勉強に対する取り組み方にも大きな影響を与えます。
    中学、高校と継続して勉強を続けていく上で、この時期の土台作りは何よりも大切です。
    また、高学年の思考は大人とほとんど大差がないため、一人の人間として認めてあげることで考える力や判断力が飛躍的に向上します。
    小学生の部では自分の未来を想像し、勉強の基本を身に付けていただきます。
    また、勉強が難しくなってくる中学生へ向けてしっかりとした準備も行います。
  • 授業風景

勉強の価値について

勉強とは何か「知る」

  • 「そもそもなぜ勉強しなければいけないのか?」という質問に答えられる保護者様はそう多くはないと思います。
    学校は勉強をするところですが、勉強をする意味を認識しなければ、ただやらされている状態になってしまいます。
    ただ言われた勉強や宿題をこなしていても、継続して勉強する習慣は身に付きません。
    そのため、当塾では自発的に勉強や宿題などができるように子供たちを導きます。
    「楽しい」「面白い」という気持ちがないと勉強は続かないため、まずは勉強が面白いと感じられる体験をしていただきます。
    その上で勉強をすることの意味や価値をしっかりと理解してもらい、中学生へ向けたトレーニングを積み重ねていきます。
  • 挙手をする学生たち

勉強の面白さについて

基本を身につけて「面白い」を体験

  • 立川で塾を運営する「岡部学習塾」では、ただ楽しく授業をするのではなく、基本をしっかりと身に付けることで勉強の面白さを知ってもらいます。
    勉強に限らずどの分野にも言えることですが、「基本」を身に付けることは可能性を広げる上で非常に大切な要素です。
    特に受験をしたいとお考えの場合は、早い時期から勉強の基本を身に付けておくことをおすすめいたします。
    当塾の授業を通して勉強を面白いと感じることができれば、中学生になっても勉強をする習慣ができます。
    小学生の内から勉強するための価値や面白さを理解することは、将来目的を達成するための力を育てることにもつながります。
    ぜひ、子供たちの可能性を最大限に引き出す当塾の授業を体験してみてください。
  • 勉強をする小学生

まずはお気軽にお問い合わせください

CONTACT
会話法動画