中学生コース | 立川、西立川、東中神エリアで塾をお探しなら東京都昭島市の岡部学習塾

CONTACT

中学生コース

  • Home
  • 中学生コース

立川の塾「中学生の部」の指導方針について

「勉強習慣」と「勉強計画力」

  • 立川の塾「岡部学習塾」の中学生の部では自分のなりたい姿を見つけ、勉強することの意味や価値を発見することを目標としております。
    中学校の勉強は小学校とは違い、内容がどんどん難しくなっていきます。
    また、受験への対策などで勉強に追われる時期でもあります。
    学歴社会と言われている日本では、この時期の結果が将来に大きく影響を与えます。
    「勉強なんて必要ない」と考えてしまう時期でもあるため、子どもたちに寄り添ったサポートを心がけております。
    中学生の部では勉強する習慣を形成し、目標を達成するための計画力を養います。
    とはいえ、私たち大人が焦って考えを押し付けるのは逆効果です。
    当塾ではしっかりと時間をかけ、子どもたちと勉強することの必要性を探求いたします。
  • 笑顔の制服を着た学生

勉強の習慣化について

なぜ学習するかを共有します

  • 子どもが勉強をやりたがらない要因の一つに、「なぜ勉強しないといけないのか」と感じていることが挙げられます。
    そのため、当塾では勉強することの必要性を理解してもらった上で、自発的に勉強・学習ができる習慣を身に付けられるように指導いたします。
    この自発的に行動に移す意識が、後の人生設計にも非常に大きな影響を与えます。
    ただ「やらされている」だけの勉強では習慣づけることはできないため、中学生の時期は自分自身と向き合い、本当にやりたいことのために勉強をする意識を持つことが重要になります。
    「岡部学習塾」では、子どもたちが自分の未来に誇りと自信を持ち、自分の未来を考えるとワクワクするような気持ちを持って欲しいと思っております。
  • 挙手をする学生たち

勉強の計画力について

計画力を高め、目標を適切にする

  • 子どもたち自身が持っている夢を実現するためには、適切な計画を行うことが必要です。
    計画をしっかり立てて効率良く勉強することで目標が達成でき、なりたい姿を現実化させることができます。
    この計画力を養うには、子どもたちが自発的に勉強に取り組む姿勢を持つことが前提となるため、当塾ではしっかりと時間をかけて勉強することの楽しさや必要性をお伝えしていきます。
    自分が立てた目標に対して計画を立てることで子どもたちにもやる気が芽生え、他人と比較して落ち込むというようなこともなくなります。
    自信を持って行動に取り組むことができるため、例え目標が達成できなかった場合でも諦めずに何度も挑戦する力を養えます。
  • 授業に集中する学生たち

まずはお気軽にお問い合わせください

CONTACT
会話法動画